事業コード |
00 |
タイトル |
HRテクノロジーと今後の人事のあり方を考えるセミナー
AI・データの活用で人事・組織の変革を 〜先進企業の事例をヒントに考える〜
|
要約 |
企業の人事業務にAIやデータを活用する「HRテクノロジー」の導入は、人・組織、ひいては経営の変革につながる労使共通の課題です。最新トレンド、活用の留意点などの解説とともに、取り組み事例を伺います。 |
対象 |
分野:人事・労務,経営戦略,労使関係,組織活性化,総合
スキル:IT,マネジメントスキル全般,その他
階層:中堅社員,管理監督者,経営者,複数階層,その他
|
開催形式 |
|
開催日程 |
2018年3月19日(月)13:00−17:00 |
講師 |
PwCコンサルティング ディレクター 北崎 茂 氏、(株)セールスフォース・ドットコム インダストリー事業推進部長 鴇田英紀氏、人事本部ディレクター 浅田靖隆氏, (株)日立製作所 システム&サービスビジネス統括本部人事総務本部 People Analytics lab 中村亮一氏
|
会場 |
日本生産性本部 生産性本部ビル
〒102-8643 千代田区平河町2-13-12
TEL:03-3511-4001 |
参加料 |
賛助会員:27,000円(税込)
* 賛助会員会員制度のご案内はこちら
一般参加:32,400円(税込)
|
内容 |
1.基調講義
「HRテクノロジーが人事機能に与える変化とは?
-国内事例と導入上の留意点を解説-」
PwCコンサルティング合同会社
ディレクター 北崎 茂 氏
○HRテクノロジーが求められる背景
-これからの人事部門が求められる役割とHRテクノロジーの関係
○HRテクノロジーの最新トレンド
-様々なHRテクノロジーがもたらす人事機能への効果
○HRテクノロジーの国内活用事例
-採用/育成領域のピープルアナリティクス・人事オペレーション業務
RPA化など
○HRテクノロジー活用の留意点
2.企業事例紹介(2社を予定)
事例1「セールスフォースドットコムにおける
HRテクノロジーの取り組み
-従業員のエンゲージメント向上の観点を中心に-」
(株)セールスフォース・ドットコム
インダストリー事業推進部長 鴇田 英紀 氏
人事本部 ディレクター 浅田 靖隆 氏
事例2「日立製作所におけるHRテクノロジーの取り組み
-ピープルアナリティクスの取り組みを中心に-」
(株)日立製作所 システム&サービスビジネス統括本部
人事総務本部 People Analytics lab 中村 亮一 氏
モデレータ:北崎 茂 氏
3.まとめ・質疑 |
参考URL |
|
ダウンロード |
HRテクノロジーと今後の人事のあり方を考えるセミナー パンフレット.pdf
|
備考 |
|
問い合わせ先 |
働き方改革推進センター 春日、秋山
TEL:03-3511-4006 |
|